FAST RETAILING

ファーストリテイリンググループ 共通マイページ

冬期ITインターンシップについて

ファーストリテイリングでは、2027年度新卒採用直結型 冬期ITインターンシップの開催を決定いたしました。
募集ポジション、応募要項をご確認いただき、ぜひ、奮ってご応募ください。
本ページの「エントリーシート提出」より、エントリーシートをご提出ください。

なお、冬期ITインターンシップは2027年度新卒採用直結型インターンシップのため、本インターンシップ書類選考(エントリーシート+Web適性検査(1)・(2))を 通過されなかった方は、2027年度本選考へはご参加いただけません。ご留意ください。
本インターンシップに参加された方は、2027年度本選考にてIT専門職の特別フローへお進みいただきます。
本インターンシップは、GLOBAL FELLOWSHIPの選考とは一切、関係がございません。

冬期ITインターンシップ会社説明会

冬期ITインターンシップの「会社説明会」を開催します。弊社のIT新卒採用に興味がある方に向けて会社説明会・インターンシップの内容・選考の流れについてご説明をします。
IT役員にもご登壇いただくコンテンツを含んでおりますので、企業理解を深めたい方はぜひ、マイページよりご予約ください!
説明会に参加しなくとも選考に進むことは可能です。
【説明会日程】
11月11日(火) 9:30 ~ 11:00:IT役員登壇(オンライン開催)

ファーストリテイリング デジタル業務改革サービス部 概要

デジタル業務改革サービス部は、最新のIT技術を活用し、全社の業務改革をリード、実現することをミッションとしています。”有明プロジェクト”実現のため、EC・店舗システムの他、サプライチェーンを中心とする基幹システムの内製開発も加速度的に進めており、プロジェクトマネージャーの他、内製開発エンジニア、データサイエンティスト、UI/UXデザイナーなど、幅広い職種の人材が活躍しています。

デジタル業務改革サービス部では、27年新卒の方を対象に1か月の就業型インターンを開催し、当社を理解して頂ける機会を用意しています。是非ご応募ください。

【就業型】長期インターンシップ応募

デジタル業務改革サービス部に配属させていただき、ビジネスの最前線を知るエンジニアと共に、インターン用の課題ではなく実務にあたっていただきます。事業会社だからこそできる開発経験・業務改革を経験したい方、是非ご応募ください。※期間:4週間

募集ポジション

詳細を見る

①エンジニア人材
開発エンジニアチーム

詳細を見る

グローバルECのWeb/アプリケーション開発を中心とし、システム構築・運用の中核として、システムの基本設計から実際の構築、テストからサービスローンチ、運用までを一貫して担当しています。

■職種の一例
  • ・ECバックエンド
    マイクロサービスアーキテクチャで構築したECプラットフォーム群の設計・開発・グローバル展開に携わっていただきます。
  • ・ECフロントエンド ※冬期ITインターンシップの募集はございません※
  • ・モバイルアプリ (iOSまたはAndroid)
    フルスクラッチで構築したEC・店舗用のiOSおよびAndroidネイティブアプリの設計・開発・グローバル展開に携わっていただきます。
■インターン職務内容例
  • ・運用負荷軽減のためのDB参照ツール改善
  • ・マイクロサービスの不具合を分析するためのツール改善・開発
  • ・商品検索エンジンの管理画面改善
  • ・iOS / Android アプリケーションの生産性向上ツール開発
  • ・グローバルITメンバーのプロジェクトサポート
■応募必須条件
  • ・コーディングテストの受験
  • ・一般的なアルゴリズムとデータストラクチャの知識
  • ・プログラミング経験
    (Java11 / go / Node.js / Swift / Kotlin のいずれかであれば尚可)
<任意条件>
  • ・AWS または GCP の使用経験
  • ・公開可能なコード があればWEBアンケートに記入(例:Github の URL)
インフラチーム  ※冬期ITインターンシップの募集はございません
データエンジニアリングチーム

詳細を見る

ファーストリテイリングのデータ一元化基盤として利用されているデータレイクの開発から運用までのプロジェクト管理、サービス管理をしています。世界トップレベルのアパレル企業における、グローバル×一気通貫したデータを一元的に収集・蓄積・加工・提供するプラットフォームの構築を行います。

■インターン職務内容例
  • ・ビッグデータプラットフォームの状況可視化・ダッシュボード作成
  • ・データ品質の異常検知アルゴリズム開発
  • ・画像データ処理に関する業務
■補足(利用している技術要素の抜粋)
  • ・プログラミング言語 : Java, Python
  • ・クラウドインフラ : GCP, AWS
  • ・データベース : BigQuery
  • ・開発ツール関連 : Github, Slack, JIRA, Terraform, Jenkins
■応募必須条件
  • ・コーディングテストの受験
  • ・ビッグデータを取り扱うことへの興味・関心
  • ・プログラミング経験(Python, Java, 等)
データ分析チーム

詳細を見る

高い専門性を持つデータサイエンティストが一体となり、商品企画の高度化、需要予測の精緻化、サプライチェーンの最適化等に取り組んでいます。ビジネスの各業務プロセスを理解し、プロジェクトの各メンバーと連携を取りながら、ビジネス課題解決のための分析設計、データ収集、前処理、データ解析および結果の評価を行います。

■インターン職務内容例
  • ・ファッショントレンドや社会・環境変化を情報から捉え、解析し、新たな商品アイデアを創出・提案
  • ・新規倉庫の最適拠点配置・安全在庫水準の試算
  • ・海外事業の欠品率の根本原因分析と改善
  • ・様々な倉庫パレット規格に対して高充填率を保てるパッキンサイズの設計
  • ・サプライチェーンのEnd to Endのシミュレーターの構築
■補足 データ分析環境に関して
データベースおよび計算環境としてGCP、AWSを利用しています。また、一般的なものであれば、SQLクライアントや分析ソフトウェアなどに制約はなく、必要に応じて導入しています。
■補足2
可能な場合は3カ月間のインターン参加を推奨しております。
■応募必須条件
  • ・統計学、数理最適化、機械学習などを用いたデータ解析、コーディング経験
  • ・データの解析を通じ、社会にインパクトを出すことへの興味
  • ・現場で活躍するデータサイエンティストと協働し、自身の技術力、ビジネス力、コミュニケーション力を向上させたいという意志
セキュリティチーム

詳細を見る

グローバルで加速度的に成長するEC事業をサイバーセキュリティ対策の側面から支援します。グローバルで50を超えるオンラインサイト、3,500を超える店舗網を対象とする、全世界で統一されたセキュリティコントロールの導入、運用のリードと共に、セキュリティ監視を通じた継続的な改善を行い、世界中のお客様に安心してご利用いただけるシステムの維持に努めます。

日本に所属するメンバーの半数も外国籍人材であり、ダイバーシティに富んだ環境です。少数精鋭組織であるため経営層との距離が近く、フラットな風土も特徴の一つです。

■インターン職務内容例
  • ・Webサイトセキュリティ基盤(WAF/DDoS)の導入、運用管理
  • ・Bot対策ソリューションの導入、運用管理
  • ・ログ監視基盤(SIEM)の運用、監視コンテンツの開発
  • ・セキュリティ監視業務(不正ログイン、不正購買)
  • ・インシデント対応業務
  • ・セキュリティ診断
  • ・その他、会社のリスク管理のための情報セキュリティ関連業務
■応募必須条件
  • ・1年以上の開発経験
  • ・事業会社での情報セキュリティ業務に興味・関心がある
<任意要件>
  • ・インターネットの基礎技術(HTTP, SMTP, DNS等)に関する理解
  • ・いずれかの言語でのプログラミング経験
統合運用チーム  ※冬期ITインターンシップの募集はございません
SCM(内製化)チーム

詳細を見る

「お客様が必要なものを必要なときに、必要な量だけ届ける」というコンセプトを実現するため、「予算」「販売計画」「生産」「物流」「在庫コントロール」領域の業務改革・システム構築を実施しています。事業の根幹であるサプライチェーン領域において、システム開発および内製開発チームの組織強化・人材育成、開発運用管理の推進を行います。

■インターン職務内容例
  • ・Java中心のアプリケーション開発、改修
  • ・Oralce中心のデータベースの検索、更新のクエリ作成
  • ・業務ユーザと要件定義、システム設計への参加
■応募必須条件
  • ・1年以上の開発経験(Java/ C# / Python / go / Node.js などのいずれかであれば尚可)
<任意要件>
  • ・AWS または GCP の使用経験
  • ・公開可能なコード があればお知らせ下さい(例:Github の URL)
②業務改革系リーダー候補人材
業務改革系チーム(オープンポジション)

詳細を見る

★IT領域紹介(PDF)★
  • ①【ビジネスプロセス(企画・製造・物流・販売・ITサービス)】
    「商品企画」「フロントエンド」「サプライチェーン」は会社の経営戦略やそこから導き出される業務戦略・IT戦略の立案からリリース後の効果創出までを担っています。
  • ②【全社基盤(会計のみ)】
    業務改革の実現を加速するため、会社全体の働き方改革を進め、便利で無駄のないバックオフィス業務を実現する。全社を支える「背骨・体幹」部分の役割を担っています。
  • ③【IT組織経営(経営コックピットのみ)】
    IT組織のヒト・モノ・カネのリソースを最適配置し、組織のパフォーマンスを最大化する。また、IT内外含めた業務効率化・働き方改革も推進しています。
    経営者が主体となったチャンス開発・課題解決の業務プロセスそのものであり、チャンス開発・課題解決の行動まで含めて捉まえる取組みを経験できます。
■インターン職務内容例
上記の3つの分類に分かれますが、共通をしてFRのグローバル規模で業務改善プロセスを経験する事ができ、また実務ベースでロジカルシンキング/コミュニケーションを体験できます。一緒に働くメンバーも日本語・英語による、多様なメンバーとのビジネスコミュニケーションが体験できる事が魅力の1つです。
★所属チームは選考をふまえて、適切な領域にアサインします。
■応募必須条件
  • ・インターン初週の5日間はオフィス出社ができる方 ※遠方の方は宿泊をご案内
  • ・ビジネスレベルの英語力
  • ・コミュニケーション能力、論理的思考力
  • ・開発未経験でもエントリー可能
応募要項
インターン応募資格
  • ・27年春に就職を希望する方
  • ・現在、4年制大学および大学院、短大、専門学校に在籍している方
    または既卒3年以内の方 卒年不問
  • ・インターン期間中、日本での就労が可能な方
時給
2,000円(社内規定に則り、別途交通費支給あり)
勤務地
有明本部または六本木本部、リモート(在宅)
遠方の方もリモートで参加可能です。ただし、機材の貸し出しがあるので、インターンの初日と最終日はオフィス出社が必須となります(宿泊のご案内あり)。
業務改革系チームは初週の5日間はオフィス出社必須(宿泊のご案内あり)。
インターンシップスケジュール
第1ターム:2026年2月2日(月)~27日(金)
第2ターム:2026年3月16日(月)~4月10日(金)
上記期間中、最低10日間以上の勤務(目安として80h以上)を頂きます。柔軟にスケジュール調整はさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
一部のチームは4週間以上の参加を推奨する場合があります。選考に合格した際に相談をします。
選考フロー
  • 1.エントリーシート・Web適性検査(1)(2)(一部のチームはコーディングテスト)
    希望順位に関わらず「開発エンジニア」「データエンジニア」を志望する場合
  • 2.グループディスカッション
  • 3.部門面接(複数回の可能性あり)
選考スケジュール
  • ・募集受付:2025年10月31日(金)~
  • ・エントリー(エントリーシート提出)締切:2025年11月18日(火)23:59
  • ・Web適性検査(1)(2) 受検期限:2025年11月21日(金)8:59
  • ・グループディスカッション:2025年11月27日(木)~12月5日(金)(予定)
  • ・部門面接:2025年12月11日(木)~12月24日(水)(予定)
CLOSE